自転車パンクしたので修理に行ったらチューブ自体がもうアウトなあげくその他諸々も限界で「ちったぁメンテぐらいしとけよ」と軽く店の人に怒られた今日この頃。 んで今更チューブ交換したところで他の部分がガタきすぎだからいっそ買い換えたほうが金額的にもマシだと言われたんで新調することに。 嗚呼、予定外の出費…俺がいったい何したってんだ。(何もしないからこの様です) いい加減部屋の小汚さが限界突破しそうだったんで久々にマジ掃除&棚をば新調してみる。 おお、久しぶりに床が見える! しかし部屋は綺麗にはなったものの棚作るのに途中で力尽きて結局中途半端に部屋の中は散乱としてる罠。意味無ぇ! 毎度毎度棚増やすたびに苦戦してるけどネジ締めがしんどいよ。腕が指が痛い痛い。 いっそ電動式でも買ってきたほうがマシな気がしてきたよ…アマゾン見るに4千円程度の出費で済みそうだから今後のために買おうかしらねぇ〜 ってか早くちゃっちゃと棚作らないとあみあみから届いたばっかのフィギュアが出せずにさらに邪魔になって辛い。未開封のねんどろたちが恨めしげに見ている…気がするよ。 そういや掃除してたときに掃除するたびに発掘しては気づいたら消息不明を繰り返してる気がするイデアの日を再発掘したんだがそろそろちゃんとプレイしようかしら? あとついでにブレス5とかナムカプとかテイルズオブレジェンディアとかも発掘したんだけど何時買ったのか全く思い出せなくて困った。たぶんここ数年なんだろうけど何時の間に飼ってたのやら… ここら辺もその内ちゃんとプレイしないとなーでもブレス5は面倒、ナムカプは長い、レジェンディアはいまいちって話らしいからどれも微妙にやる気が起きなかったり。 まぁしばらくはNEO2周目で十分かねぇ。これもこれで1話1話長いけどな! NEOの攻略本買ってきてザンパの全身画見てキャット・シット・ワンみたいだなぁと思った今日この頃。 そういや一時期アニメ化するとか噂立ってた気がするがその後音沙汰ないけど企画倒れにでもなったのかしらねキャット・シット・ワン。 それにしても無限だと思ってた最終話の増減が有限だった訳ですけど40回ループて… 真面目に相手してたら枯れ果ててしまうぞそんなん… なんとなく部屋掃除してるときに発掘したテイルズオブレジェンディアをプレイ中。 そしたら主人公(cv鈴村健一)が「ステラーッ!!」と叫んで吹く。種運命とコレってどっちが先なのかしらね? とりあえずシナリオは割りと好きな感じ。本筋は結構暗い話なのに合間合間の何気ない会話がコミカル系でなかなかバランス取れてて良い塩梅。ボケもツッコミもこなすノーマはパーティーの癒し的存在でかわいいです。 しかしテイルズシリーズのメインともいえる戦闘がどうにも微妙。とりあえずAIのアホさ加減に死にそうです。後衛キャラのくせに殴りに突っ込むなよ… あと主人公が珍しく(ってか歴代唯一?)剣士じゃなくて格闘タイプなんですけど使い勝手がいまいちでどうもなー。必殺技がどれも扱いにくいです。 なんか下手に技使うよか通常攻撃連射のほうが強いんですけど。おかげでTP消費無く安定して攻撃できるんですけど如何せん作業として単調すぎて辛い… うーん、正直途中で飽きそうだ。せめてもうちっと性能のいい技でも増えてくれればいいんだけどなぁ。とりあえず今重量級の雑魚ばっかでるんでそれを投げれる技をとっとと覚えて欲しいものです。ってかダウン時の敵に投げ技しか対処ないのも地味に鬱陶しいんですけど。おかげでダウン系の技全封印中。 あっ、そういや明日はグレイシスの発売ですね。このままレジェ続けるべきかせっかくだから買うべきか… 見た目ガッチリした体躯なのに物理防御がものっそい紙装甲なマリク教官にがっかりな今日この頃。 お前の筋肉は飾りかと。元病弱キャラよりもろいて… あと見た目で前衛系のキャラだと思ってたら魔法&ブーメランの後方支援系だったのにもビックリですよ。いや、これはこれで強いけど。 それにしても見た目真面目軍人っぽいのに反して案外軽いってかお茶目なところもあって中々の良キャラですな教官。闘技場の「うぉーうぉー」に萌えた。 そんなわけでレジェンディアは途中放棄してグレイシス買ってきてプレイ中。戦闘もシナリオも今回は良い感じ。 とりあえず闘技場のある島まで。1周目なんで難易度下げて適当プレイなんですけど到達レベルの段階でもヴェイグが案外どうにかなって驚嘆。まぁさすがに何度も殺されまくってたけど。 今回戦闘はリメイクDのCC制を正当進化した感じで中々に楽しいです。技を気兼ねなく使えるんで爽快爽快。 移動が今回前進が↑で後退が↓ってのが最初ちょっとだけ違和感あって混乱したけどなれれば気にならないレベルですね。軸移動もフリーランだと制限重くてサイドステップがメインになるのはちょうどいいバランス調整かも。アビスだと逃げ回るのが楽すぎたからなぁ。ってか今回にいたってはCC消費するからフリーランむしろ邪魔なくらいです。左右技出すときたまに誤発動して地味にうざい。封印手段って無いのかこれ? シナリオはまだ中盤だろうから評価しにくいけどとりあえず現状は良い塩梅です。ただ青年期序盤の不幸っぷりは見ていて流石に辛かったけど。 主人公報われなさすぎだよ。本人は自分でできることを一生懸命やってるだけに結果が伴わない転落具合は切なすぎるよ。ただ救いは主人公がそれでも前向きに頑張ろうとする性格なので見ていてまだ安心できたところですかね。似たようなものだとルークの場合は極端に卑屈になりすぎて軽くイラっとしたので今回の主人公は素直に応援できる感じです。 まるで色気の1つも感じられないパスカルの水着コスに吹く今日この頃。 ![]() しかしパスカルは予想外に良いキャラしてたなぁ。空気読めないようで肝心なときはしっかりちゃんと空気も読めるし。 なんていうかウザかわいい、みたいな。 そんなわけでグレイセス。一応ラスボスまでは倒しました。 シナリオも戦闘も今回は中々良い塩梅でした。守ると言いつつ終始守られてばっかりな主人公はどうかと思ったけど。まぁこれはこれでネタ的にはおいしいポジションでアリだけど。あと最後はちゃんと締めるところは締めたし。 んで今はクリア後のおまけやらなんやらをやろうってことでネタバレ解禁して情報あさってたんですけど… 今回バグ酷いのなー シナリオに支障のある類こそ無いもののうかつに2周目引き継ぐとコンプ不可能になるて… やりこみ系のゲームなのになんてタチが悪いんだ。 一番の解決法は1周目で全部やっとけってことらしいんだけど時限イベント多いから無理がありすぎるぞ。 うーん、ゲームの出来自体は今回とても高水準だっただけにこういうのでケチつくのは残念すぎるなー。 修正パッチ配信でもされればいいんだけど仮にあるにしてもすぐにはこないだろうし… 引継ぎしなければ一応バグは回避できるらしいがそれはそれで勿体無いし…怖くて2周目行けないよ… しょうがないからしばらくはおまけダンジョン潜ったりサブイベントこなして時間つぶすとしますかねー。 それにしてもおまけダンジョンは素敵に酷いな(ほめ言葉)。 ノリがAAAのクリア後ダンジョンみたいです。 産地偽装うなぎネタって何年前の話だったっけこれ… 攻略情報見にいくたびバグ情報が充実していて吹く今日この頃。 引き継ぐと駄目になるバグ多すぎだろグレイセス。 ゲームとしての出来はいいだけに残念すぎる。デバッグちゃんとしろよ… そんなわけでグレイセス2周目行くのが怖すぎるので途中放棄していたレジェンディアのほうをば再開。 とりあえず本編?終えてキャラクエ中。これってシナリオ2部構成なのねー。案外短くクロエの仇討ち放置なのにED始まったときはどうしようかと思ったよ。 んでこれ舞台がキャラクエ編になっても船の上から出られないのね。話の規模は世界レベルだったのにやたら行動可能範囲の狭いゲームだなぁ。 そのせいでキャラクエで行く場所が過去に行ったダンジョンにまた行く流れになるのが正直新鮮味がなくて少しつまらないです。これってあとあと1部ラスダンのクソ長いだけの一本道をまたダラダラ歩かないと駄目になるのかなぁ?嫌すぎる。 しかしダンジョン使い回しは鬱陶しいけどシナリオは実に良いねキャラクエ編。まだウィルとノーマ編しか進んでないけどどっちもなかなかに感動しました。ノーマかわいいよノーマ。 それにしてもレジェのパーティーの面子は序盤の内は流石にギスギスしていたもののやたら仲が良いなぁ。和気藹々とした家族みたいな感じ。わりとコミカルな演出が多いんで見ていて普通に楽しいです。 ここら辺がなんだかこれまたパーティー仲が良いってか家族のようだったグレイセスに似てるなぁと思ったらどうやらシナリオ担当同じらしいのね。 グレイセスのそうだがこの人の書くシナリオわりと好みかも。しかしグレイセスともかくレジェはゲームとしては微妙なのが残念すぎる。 戦闘がいまいちなのがなー。術覚えるのもいちいち手間で面倒なだけだし。 |