ポップンの家庭用新作がwiiで正直微妙な気持ちな今日この頃。 いや、普通にCS15を出してくれよコナミ… マリオメドレーが収録されそうな点以外これっぽっちも希望が見出せないんですけど。売れなさそうだなー。 んでそのせいでCS15の出る目がますます薄くなりそうな悪寒。マジ勘弁。 PS2のラーゼフォンは無事バーベム編をばクリア。このルートの綾人くんえらく男前です。 そして展開が実にスパロボ的。テラあっさり降伏とか死なない以前にそもそもヴィブラート出てこないから普通に生きてる朝比奈とか上のやり方に反発した八雲以下若いメンバー等が独自に脱出反抗とか追って来た鳥飼返り討ちにした後説得して仲間にしたりとか調律拒否とかラスボスがバーベムとか。なんか原作よりよっぽど綺麗に話まとまってるんですけど。 原作での調律による世界改変ってご都合主義だよなぁと思ってたんでこの展開はすごく納得です。個人的にトゥルーエンドって感じ?です。 できれば今後またスパロボに参戦の機会があればこっちの展開をやって欲しいなぁと思った次第。ってか原作通りだと綾人の扱いが大事になりすぎるからなぁ。事実MXじゃあんなだし。 あとスパロボだとバーベムさんもちっと強くなりそう。マップ兵器っぽいのやらALL属性っぽい攻撃あるから。ってかこっちだとただの大きなハリボテだったんで。弓10発打ち込むだけで死ぬからね。弱ぇー、というより弓強ぇー。 ゲーム的にはオブリガード鳥飼が最強でした。小柄なせいで攻撃避けまくりで腹立ったなぁ。原作ルートだと数回戦うんでことさら面倒でしたよ。 んで今は繰り返しプレイで個別ED埋めしてるんですけど数多いんで結構大変。 ムールートは4人で済んだけどこっち15人も居るからなぁ。あとでさらに20人分くらいある原作ルートの個別EDも保管せねばならんかと思うとちと気が滅入る。 まだ全部は見てないけどヘレナEDに和む。綾人と話したいのに邪魔してくる恵と朝比奈と遙さん達が何とも微笑ましいです。 あとEDといえばこっちは調律拒否なんで死んだ人には残念ながらEDは当然無いんですけど覚悟決めて死んだ功刀さんとかはともかく死ぬ気ゼロなのにうっかりジュピター現象の巻き添えで死ぬ一色さんはあんまりすぎると思った。 ![]() 一色さんいとあわれ。 精神崩壊しなかったからこっちのルートでは救いでもあるのかなぁと一瞬期待してたらこの様だよ! 報われなさすぎる。ヘレナさんは助かるのになぁ。なにこの扱いの差。 早バレでスパロボ新作の情報が出まわってるわけですがなにこの出来の良いコラ?と疑わずにはいられない今日この頃。 スパロボNEO(wii) 新規:獣神ライガー リューナイト 新ゲッター ラムネ&40 ガンバルガー ゴウザウラー ダイテイオー アイアンリーガー 他:マジンガー グレートマジンガー Gガンダム ゴーショーグン ブライガー ライジンオー なんという90年代臭。直撃世代としては実に辛抱たまらんラインナップです。 しかしエルドラン勢ぞろいとかライガーとかリューナイトとかラムネあたりは素直に嬉しいんですけど… アイアンリーガーて… なのはが参戦みたいな妄想ネタよりよっぽどありえないんですけど個人的には。原作そのものは好きで見てたんですけどねぇ。 ロボットモノと言えばロボットモノだけどどっちかってぇとスポ根モノじゃんアレ! 戦わせたら駄目だろ具合は小学生なエルドラン勢以上に戦わせたらいかん気がするのだが。戦争らしい戦争してる作品今回ほとんど無いとはいえマグナムを再び戦場に駆り出すとか鬼か。 んで44ソニックで敵撃破しまくるとかなんかもうフェアプレイどころの話じゃなくなるよね…ゴールド3兄弟がドン引きするぐらいラフプレイだよねむしろ。安部清明を囲んでボコるシルバーキャッスルの面々とか想像しただけで腹筋崩壊しそうです。原作レイプどころの話じゃねー。 なんかファミコンジャンプで翼君やたろーがボス敵と戦えるのをふと思い出したよ。ラオウ相手にドライブシュートっ!みたいな。 ほんとどういう扱いになるのかねぇアイアンリーガー、ある意味では今作最大の楽しみです。ってか他の初参戦作も好きな作品なのにリーガーが異質すぎて嬉しさが吹き飛んで困る。 しかしこれで元からSDロボの壁も突破されちゃったわけですけど今後益々なんでもアリになりそうですねスパロボ。リーガーがありならてやんでえとかムサシロードとかガンダムフォースとかもいずれは…っ!! ってか今回の面子でなんでいなかったのかねガンダムフォース。最大のチャンスを逃してしまったような気が。 それとワタルとかグランゾートとかヘポイあたりも参戦しても違和感なさそうだったのにいなかったのは残念無念。あと何年待てば出てきてくれるのやら。 バーベム編キムEDでキムが綾人の子供身ごもっててビックリな今日この頃。 や、八雲さん寝取られっ!! …ってゆーかキムさんアンタ八雲さんの子供妊娠してたんじゃ…どこいった八雲さんの子種!? きっと語られないだけでさぞやドロドロした憎愛劇があったのかしらね?綾人君超外道。 ちなみに八雲EDだとキムはちゃんと八雲さんの子供生んでましたよ。 今週のファミ通見たら本当にアイアンリーガー居て思わずコンビニで吹く。 ネタバレで見た画像は画質低くてよくわかんなかったけどマグナムゴーグル越しに瞳うっすら見えてんのがなんか地味に不気味に感じたのは俺だけか? なんか見事なまでに小学生ばっかやね面子。参戦作の3分の1が主役小学生ですからね。どうせならトライダーや電童やザンボットもいればなお良かったんですがね。 しかしこれでただでさえ老け顔な鉄也さんが名実共にオッサン扱いされそうで不安に楽しみ。小学生相手に説教初めてジュンあたりにたしなめられる姿とかありそうだなー。 あとエルドラン系勢ぞろいなわけですけどこの場合4回も「後は頼むぞ子供たち」をやらかすのかしらねエルドラン。マジ役に立たねー。お前が一番迷惑だよ! ところで、スパロボNEOがwiiで出るって事で早速先走って本体購入して覚悟完了なわけですが… ![]() wifi接続が一向に出来なくて絶賛涙目中。 ウイルスバスターのファイヤーウォールの設定変更してもうんともすんとも言わないんですけどどうしたものやら。 ロックマン9が、やりたいです… wiiのネット接続がようやく終わる今日この頃。 下手に検索とかして自力で頑張るよりさっさとサポートセンターに問い合わせるほうが結果的に確実でした。まぁネット環境なんて人それぞれだから調べてわからないならそら聞いたほうが早いわなー ちなみに最終的に原因は「ビスタ不安定すぎなんだよクソがっ!!」ということらしい。 つながったから良いものの再起動3〜4回するハメにあったりと超メンドかったです。 しかしこれでようやくロックマン9がやれるぜー魂斗羅リバースやれるぜー!! …と意気込みつつも今やってるのは何故かPCE版イース1・2だったりしますが。 嗚呼、銀河万丈のOPナレたまんねー。ゲームとしてはPCのエターナルが究極ですけど至高の移植と言われるとエンジン版に限ります。 ことさら当時ハードもってなかったせいか憧れ思い出補正が強いんでなおさらです。嗚呼たまらん。 PS2のラーゼフォンはバーベム編EDの保管が終わったので再びTVルートへ。 さすがに5周目なんでさっくりと最後まで到達。 とりあえずまずは今のところとことん報われない一色さんのEDを目指す。 そしたら相変わらず死なれて報われない姿に泣けた。まぁ原作通りですけど。 嗚呼、1周目でなんで一色さん死ぬシーンカットなのかなーとか思ってたら最後のほうの選べるイベントで見れるのなー(ちなみに選べるのは2周目限定な模様、要好感度) んで死ぬわけですけど死ぬ経緯そのものは原作と大体同じな感じなんですけど原作だとどこぞの寂れた教会みたいなとこでやってたやり取りがゲームの都合上リーリャ内で行われることに。警備員仕事しろよ。 んでそのやり取りを綾人が眺めるハメに。止めたれや。なんだか妙にシュールでした。死んでから駆け寄るとか遅すぎだよ綾人。 そんな全く報われない一色さんでしたけどEDだとものっそい幸せそうで涙。 ![]() なにこの仲睦ましい家族の姿。すごい爽やかお父さんしててビックリですよ。 しかしあんだけ野心溢れた一色さんが真に望んだものがありふれた普通な幸せってのがもうね… ある意味見ていて辛いEDでした。せ、切ない… バーベム編クリアした後だとTV編の調律EDが全部夢オチEDに見えてしまい困る今日この頃。 娘生きてて家族団らんな功刀さんとか普通に家族してる亘理さんとかのんびり綾人とマヤ様と3人暮らしな六道のおじさんとか幸せそうなんだけど見てて逆に切ないよ… ってか亘理EDだと母親久遠でビックリ何だが。DNA提供者的にはそれであってるけどマヤ様涙目だなーと思ったり。 ![]() バグの情報頂いたんで久々に摩訶摩訶プレイ。 なんかうまいこと受付のキャラ消えたらおにくまラッド4人でボコれるとのことなんで検証してみる。 しかしなんかうまくいかず。 階段で上り下りしたら観客消えるらしいんですけどまずなかなか滅多に消えてくれず。 んでたまに消えてくれたと思ったら階段の判定も消えてて出られなくなるし(ラジコンでリカバーすると観客も復活するから意味なし)運良く階段移動できたら今度はキャラ復活してるしでなんかグズグズです。 あげくはたまに地形バグるし(シャッフルバグしたときみたいになる)最悪暗転したまま帰ってこれなくなってリセットとかにもなるという始末。 どうにもここ恐ろしく不安定な場所っぽい模様。今回はうまくいきませんでしたけど運さえよければ受付が消えるというのも可能性は十分ありそうです。 しかしなんでうまくいかないかねーなんかまだ何かフラグが足りないのかしら。 検証だけが目的だったんでストーリーガン無視で格闘場いったのが駄目だったのかも。顔張れてないし。 ってかいっぺんはりて喰らおうとばばあに会おうとしたら船着場いってもスルーされた罠。どこいったばばあ! 一度最初っからプレイし直して再検証するしかないんかね〜 |