新年早々寝違えて肩超痛い今日この頃。 あけましたがあんまおめでたくねぇ。 とりあえず今年もまったり頑張っていきたい次第です。 去年のクリスマスにテレビ壊れたわけですが不幸中の幸いとでも言いますか時期的に年末セールのおかげで比較的安価にて新テレビをば無事購入。 ![]() 20インチのプラズマで39800はまぁ悪くないお値段でした。同サイズのだとセール品以外は5万越えしかなかったんで。 しかしこれでようやくゲームがちゃんと出来るよ… TV見るだけなら実はパソコンで見れたりできたんですけどゲームだとなんか数秒遅延が発生するんでまともにプレイできなかったんで。 マリオためしにプレイしたときクリボー踏もうとしたら飛べずに激突死とか何事かと思ったよ。 キングクリムゾン喰らった気分でした。 サンクスにねんどろいどぷちのお年賀セット引取りに行ったのだがバイトさんが要領さっぱりで右往左往しまくってて困った今日この頃。 挙句の果てにレジ打たずにそのまま渡そうとしてきたからいっそタダで頂いちまおうかと思ったよ。 さすがに店控えに住所等が記載されてるから後で面倒になるのもあれだからちゃんと指摘しといたけど。 ひたすらすいませんすいません少々お待ちください連呼しまくるものだから怒るよりむしろちょっと和んだよ。まぁ頑張れや新人の娘っ子。 TV買い換えたおかげで中断していた英伝4をば再開。 金がたまったのでミューズを仲間に迎え入れる。これでようやく3人パーティーだ。 ![]() 契約料は1000ロゼと高いけど手持ちの装備がそれ以上の価値があるんでさっそく装備は強奪。 これで最低限の装備しかないアヴィンが少し強くなりました。そのかわり当然ミューズが弱体化したけどまぁラエル仲間にするまでの繋ぎなんで良しとしておきます。 しかしWIN版と記憶ごっちゃになってたから戦わすまで気づかんかったけどミューズのムチ射程1なのな。WIN版じゃ確かもちっと射程あったと思ったのだが。 あとせっかく仲間にしたのだからと地下水路通って城に出入りできるようにしておく。まったく意味無いけど。 ってかせっかく城とかあって実は姫って設定なのにシナリオ上何1つとして関わりなく空気ってのもある意味すごいよね。最悪一度も仲間にしなくてもなんら支障すら無しだし。 せめてオープンシナリオで何らかのイベントの1つでもあれば良かったのにねー採掘場で原石鑑定ぐらいしか役にたたないという不遇ぶり。 うーん不憫。 スパロボKの参戦作品がZばりにカオスで楽しみな今日この頃。 まさかゾイドが来るとは…サプライズすぎる。今後のタカトミ系の参戦に希望の光が! しかし今回の面子、時空振動弾無しでどうやって繋げる気だよコレと思わずにはいられません。惑星Ziとエンドレスイリュージョンどうするつもりなのかしらね?全部地球の一地方扱い…じゃ無茶にもほどがあるよなぁ。 とりあえずファフナーのせいでエクソダスしてもヤーバンもとい日本滅亡済みで涙目なことになりそうなんだが。鋼鉄神あるから九州だけ生存なんかね。それとも単純にまだ滅んでないって線も十分ありえるけど。 そしてゾイドジェネシスですけどバクゥとの夢の競演が楽しみです。そこにさらに大空魔竜が混じると素敵なことに。嗚呼、なんで今回ダンクーガとかゴライオン居ないんだろう…獣系ロボがもっといればさぞ愉快なことになったのになぁ… あとは空気読んでないにも程がありすぎなレミコトEDの曲がなんかしらの場面で流れてくれることを祈るのみです。アイドルコンテストの話があれば歌いだしてはくれないものかなぁと。あとガンソ女性陣もSOSを…はさすがに無理かな。 ガンソといえばヴァンはなんかフラフラしててなかなか自軍に正式参戦しなさそうだなぁ。ってか武装剣だけだからユニット的に不安だ。武装がガッカリすぎるC3のエスカフローネみたいになってたらやだなぁ。 あと死んだ嫁のため操たてまくりなヴァンが多少の苦悩はあったものの杏奈と結婚までしてるゴウちんをどう思うかが楽しみ。ヴァンならそもそも他人の事情気にも留めない気もするけど。 ガイキングはザ・グレートの扱いがどうなるやら。合体攻撃じゃ使い勝手悪いしかといってグレートで出撃じゃライとバル出られないし。あと他にも合体多いから色々と大変そうだなぁ。スカイバスターカニキングとかは流石にハブられそう… しかし今回00年代作品ばっかだからマジンガーとダンガイオーがなんか浮いてるなぁ。どっちも新しいほうの作品もあるんだからいっそそっちにしておけば時代的に統一感あったのにね。 それにしても発売がドラクエ9の翌週とは。今回ばかりはあえて延期して欲しいところです。別ハードでならまだしも同ハードで同時進行はさすがに無理だよ… そいやちんたらやってる朱紅い雫はアルチェムをようやっと仲間に。 ![]() 木箱にちょこんと座ってるアルチェムかわいいなぁ。是が非でも育てるぜ!ってか育てないと中盤死ぬ。 とりあえず半端に技量とか上げても中途半端なんでひたすら行動力育てる方向で。手数でひたすら稼ぐ高機動撲殺天使を目指します。 ディケイド1話がカオスすぎて吹いた今日この頃。 なにあのスーパーライダー大戦。ライダー入り乱れすぎ。そして皆死亡って何事かと。 つかみは完璧すぎます。これであとは内容が失速しないことを祈るばかり。 しかし30分前にゴーオンでアニキ消えたと思ったらディケイド2話の予告で地獄兄弟出てくるのはタイミング良すぎだ。なんてところにワープしてんだよ。 朱紅い雫はようやっとラエルを仲間に。これで使う予定の二人が揃った。 ![]() しかしわりと時間かけてプレイしてるんですけど遅々として話進めないなぁ。 原因はこのゲームレベルアップ時のステの育ち方がランダムにも程があるせいなんですが。 HPが10上がるときもあれば1のときもあってHPが12も増えてラッキーと思ったら他のステほとんど0とかマジ死ねます。 そんなためレベル上がるたんびロードリセットを小一時間ほど繰り返し吟味する必要が。 気が遠くなりそうです… せめて、ドラクエ9出るまでには終わらせたいなぁ… ちびっこワギャンの大きな冒険をばやりびたってた今日この頃。 BGMが過去曲のアレンジが多々あるんで古いファンにも嬉しい感じです。 特に最終ステージ後半面とラスボス戦が2のラス面&ラスボス曲のアレンジだったのがスタッフわかってるな。グッジョブ。 ![]() そんなわけでとりあえずストーリーモードは無事クリアまでいったんですけど難易度はほどほどのものでした。 序盤は拍子抜けするぐらい簡単なんですけど進むにつれジワジワと難しくなっていくので最終的には結構なバランスですね。ステージ4あたりから気を抜くと死ねます。 体感的にはスーワギャ2のかみさまモードより少し楽くらい?全コイン制覇しようとすると頭も多少使う必要もあるのでやりがいもそれなりに。 8−3の3枚目あたりが一番わかりにくい上大変でした。見つけ出すまでに20機ぐらい死のダイブしまくったよ…ちなみに場所は後半の2の看板付近で3段にレールが下がる場所の高いところから飛べばギリギリ届きます。 ちえくらべは種類がやたら豊富でこれまた結構なボリュームでやりごたえたっぷり。個人的に数字当てなかったのは残念でしたが。 ただストーリーモードだけならノルマ低いんでクリアするだけなら楽なんですがちえくらべだけのモードだと結構な凶悪バランス。 しりとりで1秒ロスしただけで銀メダルとか鬼畜すぎます。厳しいにもほどがあるだろうと… あとレベル上がるとCPUの処理速度があがるんでクリアすら困難なのも。スピードじゃんけん強すぎるよ。せめて手札は自動排出にして欲しかったよ。 これ…全ちえくらべ金メダルで制覇しないとなにかが解禁されないらしいのですがそこまでいけるか正直不安すぎる…ってかたぶん無理。 とりあえずやれるだけのことは頑張ってやりたい所存です。 |