ちょっとガイアセイバーで未調査だった部分を調べてたんですけどヒマラヤでのバベルの破壊数によって脱出時の噴火エフェクトの長さが違うことにビックリした今日この頃。 地味なところを妙にこだわってるなぁ〜 そんなことよりもっと根本的な部分をしっかりしろよと思ったり。 それはそうと今日ようやっとあみあみから3月分の商品が配達されたんですけど… ![]() デカっ!!箱デカすぎだよっ!!! まぁでかい理由はオレがやたらと調子に乗って買ったせいなんですけどそれにしたって大きすぎです。 比較対象に置いたリボダンボーが一瞬ミニチュアかと錯覚するほどです。もう後ろのパソコンなんかほとんど見えてないよ… 伊達に計6万越えしてるだけのことあります。ってかマジ調子に乗って買いすぎたよ…死、死ねる… ![]() んでとりあえずまずは箱から開放。うわぁなにこのプレッシャー。 よりによって先月は大物が多いせいか1つ1つすらえらい大きさでやんの。 特にエグゼリカ、うちのテレビの画面より縦横大きいんですけど。これ、店頭で買ってった人とか相当苦労してそうだなぁ〜 なんかもう見てるだけで大分お腹一杯になってきたよ。 ってかこれから全部空けるとか考えると軽くトリップしそうです。 嗚呼、まずは出すだけで済みそうなコトブキヤのミサトさんあたりから逝ってみるかぁ〜 ガイアセイバーで5話のカウンタ被害の条件をばなんとか特定。基地内での戦闘回数なのね。 けど戦闘1回につき人類0.5百万なのはまだしも地球が0.05%なのがわかりにくすぎだよ。 おかげで条件はっきりさせるまで何十回もライダーキラー倒すハメに。間にテロップはさむせいか確認も面倒だし… しかしその気になればこっちでも人類抹殺って一応可能なのかしら?ニセコロニーに比べると効率悪いけど。ってかこっちは脱出不能でセーブ出来ないから試す気ないってか無理だな。 それはそうと本屋行ったら冥王神話8巻があったので購入。 全蟹座待望のマニゴルド兄貴が大活躍!師匠も出てきてまさに特盛蟹尽くし蟹祭りって感じですよ! ![]() とりあえず記念にタナトスと対峙させてみる。蟹座はともかく教皇は顔隠れてるからあんまセージ様って感じがしないなぁ〜 それにしてもマニゴルドは素敵すぎた。ふてぶてしいながらも最後まで熱い生き様には涙。 うぅ〜ん、出来ればもっと長い期間生きていて欲しかったなぁ。惜しいキャラを亡くしたものです。 一応9巻収録分で最後の最後でちょっとした見せ場もあるので早くそっちも拝みたいものです。 そういや本誌のほうではサクサク夢神どもがやられちゃってて神が弱すぎるやらエルシドさん強すぎなのやらって感じですな。 特殊系一芸特化で戦闘自体は苦手なんかね夢神連中。 ところで、大分前に聖衣神話に手を出した際「さすがに全部は揃えるのはなぁ〜」とか言ってたはずなんですが… ![]() 気づけば黄金全部揃えてしまっていた罠。誰だ!オレに幻魔拳しかけたのは!! なんかジワジワ増えてくなぁと気づいたころにはこの有様でした。 ちなみに画像にはいませんけどアスガルドとポセイドン系も出てる分はコンプ済みだったり。でもって現在最終青銅狙い中。ヤフオクで毎度5000近くまで値上がる紫龍が憎い… いっそ堕ちるなら徹底的だぜ!!! 嗚呼… ガイアセイバーのフローチャートやらカウンターをば色々修正。 未調査部分の更新とか人口の表記を作中表記に併せて○百万にしたりとか。 それにしてもEDの条件、プレイ当時のデータで核1つ撃っただけで評価下がったので「もしかしたら核の使用の有無で通常の評価判定とは別にペナルティーがあるのでは?」と常々思っていたのですけど確認のため70%の状態で核1つ撃って69%で終わらせたらちゃんと最高評価でのEDだったのでガチで68%までが条件範囲だったのね。 ギリッギリすぎるぞ。余力無さすぎ。7話のニセコロニーでの戦闘回数次第じゃそこまでまじめにやっててもアウトって酷すぎる。 しかし久々に最近プレイしてたんですけど改めて出来の悪いゲームですわな。 カプセル怪獣さえいりゃ後はどうとでもなる難易度なのが繰り返しプレイする上では唯一の救いでした。 それはそうとスパロボ最新作の情報がついにきましたね。Z!ゼェーット!! まだ全ての登場作品が明かされていない状態ですけどなかなかに期待できそうな面子で嬉しい限り。 グラヴィオン・エウレカ・キンゲ・アクエリ・デス種・劇場版Zとここ数年の作品が一気に増えましたねぇ。いつかは来そうだったラインナップがついに来たって感じですな。 しかし逆にやや妥当すぎては少し物足りなかったり。αのマクロスとか2次αのGGGやクロボンとかC3の存在そのものとかJのふもっふ・ブレードとかWのオーガンみたいなサプライズな参戦作が1つ欲しかったなぁと。そこはまだ明かされていない新参戦枠に期待ですかね。 あとは懐かし枠でバルディオスとオーガスが新規参戦。特にオーガンは設定上色々と無茶が可能な存在なんでクロスオーバー的に期待大。あと桂が色々と女性パイロットにちょっかい出すかどうかあたりも楽しみ。サンドマン様は奴をメイド隊を近づけさせないように気をつけてもらわねば。 しかし残りの参戦作は何が来るのかも楽しみなところ。今回地球がえらく荒廃してそうだからレイズナーとかチェンゲとかザブングルとかガンダムXとかあればなぁと願ったり。個人的には携帯機で割りと評判を上げたブレードあたりにも来て欲しいところです。あとはいい加減そろそろゴッドマーズに声を。先月超合金魂出たのはそういうフラグであってくれていたら嬉しいんですけどねぇ。 とりあえずそこらへんの結果は明日開催らしいイベントで発表なんでしょうけどはたしてどうなることやら。1つぐらい希望が叶ってて欲しいものです。 スーワギャ2のしりとりデータを修正したのだがサイト開設初期に書いたヤツだから改行とか全くしてなくて壮絶に見にくくて涙目だった今日この頃。 修正量的にはたいしたこと無いはずなのにいつもの数倍疲れた。 ってか目が超痛い… それはそうとドラクエソフビが出てたんで購入。 1・2段の後音沙汰なかったからシリーズ終了かと思ってたからちゃんと続いていたようで一安心。 とりあえず魔王出すぎ。ギガンテスが正直浮いてます。あとエスターク平べったすぎ。デスピサロもそうだったけど進化の秘法つかうと平面化する副作用でもあるのかコレ? ![]() しかしなんか飾っていて妙な違和感があるんですけど… ゾーマって指4本だったような気が? そこで確認のためにDQ3をば起動してみる。 デロリロデロリロ…(×3) うぼぁー…っ!! …まぁ何回も抜き差ししても一向に画面出なかった時点で予想は出来ていたがやっぱ凹むわぁー…ってか覚悟しててもFC音源の呪いのSEは今聞いても心臓に悪すぎる。 んで結局その後ニコニコで動画見っけて確認したんですけどやっぱゾーマ指4本でしたよ。 なんだ?自主規制とかそういうあれか? 人間キャラが4つなら気持ちわからんでもないがゾーマ様だぞこれ?魔王なんだから4本だろうと6本だろうとどうでもいいと思うんだがなぁ〜 最近はそういうのもいちいち厳しいってかうるさいのですかねぇ〜なんか切なくなったよ… |