メビウスがらみの商標登録でシルバーブルーメとノーバがあるという噂を聞き恐怖する今日この頃。 GUYS全滅!? そんな昨日のメビウス。名前だけだがナメゴンの名が出たせいかボガールがキモいカネゴンに見えたり。口がキモイよ。 とりあえず息子失って傷心な相手の前にその息子の姿を借りて訪ねに来るミライは空気読めと思った。 何がしたかったんだ?あと普通に正体バラしちゃうし。とはいえこれで隊長がゾフィーでなかったとしても正体知っている理由付けに。 それにしても隊長の秘密のじらしっぷりはすごいな。総監にせよゾフィーにせよいつまで引っ張るやら。 昨日のメビウス、わりと良い話だったという印象は覚えているけど予告のインパクトのせいで具体的な内容がすっかり飛んで忘れちまった今日この頃。 予告だけでもひしひしと伝わるヤプールの陰湿具合がたまりません。 それにしても今日のカブトは謎解きと見せかけてさらに謎を増やすという超展開にビックリ。鉄仮面が天道とか最後何故か海だったりとか。 ハイパーカブトも多分天道だろうから都合3人天道居るのか?わけわからん。 あとひよりはワームで確定なのか…てっきり隕石のかけらの力でワームの姿に変身させられたものとばっかり… それにしても周りを騙すためにハイパーカブトが入れ替え工作って、いつの間にそんな打ち合わせを? なんだかあまりに話が動きすぎて頭が混乱しそうです。なにがなにやら。 これってちゃんと最後には収拾つくのだろうか、グダグダにならないかと不安になります。 このところ連日の雨のせいで風邪気味だったのだが昨日のガイキング〜カブトと録画していたメビウスを続けさまにみたせいで妙にテンションあがってそのせいか熱悪化した今日この頃。 体調悪いときに燃えアニメとか見るものじゃないなぁと痛感。 それにしても昨日のガイキングは実に燃える最終決戦で見ていて爽快でした。 ザ・グレートは出番こそ少なかったもののちゃんとフェイスオープンもしてくれたりとインパクトある使われ方で大変満足。 次でとうとう最終回ですけどどうまとめるかが今から楽しみ。大団円と見せかけてしぶとく生きてるっぽいプロイストが何しでかすかに期待。 ボウケンジャーはヒーロータイムの開始映像で先バレしていたズバーンが登場。 とりあえずズバーンの声が水木一郎かなと予想してたのにアテが外れて残念無念。 ズババババーンッ!!!とか言ってほしかったのになぁ〜 それにしてもリュウオーン様は今回で死亡? 話的には正体も知れたし今回で死ぬのもありな気もするがちとあっけなさすぎなような。 あと最終的に力技でねじ伏せたチーフを見るにビリビリ我慢すればリュウオーン様でも抜けたんじゃないのかズバーン。 カブトは先週の謎ワープとひよりの行方と鉄仮面天道を軽く無視して話進んでビックリ。 まぁ平成ライダーじゃ謎後回しはいつものことだが。 そんなことより今回はすっかりやさぐれちゃった矢車さんの変貌っぷりがすごすぎた。 人生投げやり気味な言動とワイルドな風貌が素敵です。個人的にはこっちの矢車さんのほうが好きです。 あと影山は色々と頑張れ。悲惨すぎてちょっと泣けたよ。どこまで堕ちるんだこいつ… そしてメビウス。 予想通りにヤプールが陰険でした。不気味な演出が怖い怖い。 空をちゃんと割ってくれたバキシムも凶暴でしたし今後のヤプール編が実に楽しみです。 それにしてもファイヤーウインダム、追加データがゼットン・パンドン・ブラックエンドって全部ラスボスデータというのはやりすぎだなぁ。 強化しすぎ。 ところでヒーロータイム終わりのコントは今後もチーフと天道で固定なのかしら。出来れば他にも出てきて欲しいものです。 「これがズ・バーンか…」とかご満悦そうにズバーン持ってる剣の坊ちゃまが見たい。 でもってビリビリやられて横で狼狽する爺やが見たい。ものっそい。 更新がパタリと止まってしまいすみません。 ちょいと家庭の事情で昨日まで北海道に行ってました。 実家のある札幌と函館やら室蘭を行き来したので正直疲れました。 しばらく動きたくないです… ![]() 酷いや。まぁろくすっぽ連絡しないのが悪いのだが。 |