[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
BBSを新しくしました。 古いほうはアポカリュプシスに飲まれて因果地平の彼方に。これがイデの導きかーっ!(違う) 前回の悲劇を教訓に今回は禁止ワード指定できるタイプをば採用。 「http」をNGにしたので今度は大丈夫。きっと。たぶん。おそらく。願わくば。 ボウケンシルバー候補らしい高丘映士の名前のどこに銀がらみの単語あるのだろうかと考えてたら、 映士→エイジ→AG(エイ・ジー)→銀の元素記号 となるのに気づいた今日この頃。 ひねりすぎだろコレ。ってかこれで違ったら深読み損だけど。 それはそうと久方ぶりに中古でレゲーをば購入。 バンプレのSFC末期のRPG「ヴェルヌワールド」に手を出してみる。 ![]() まだプレイ1時間もやってないんですけど末期に出たものだけあってシステム面とかはなかなか良く出来てます。 ただゲームバランスが壮絶にインフレってますけど。 レベル2で攻撃力28しかないのに雑魚相手に180ダメージ叩き出して大笑い。 ちなみにレベル1んときは素手で10程度の攻撃力で7ダメージ程度。木刀1つ持っただけで20倍近い破壊力を生み出す主人公君が頼もしすぎます。 もっともそんなダメージ食らわせても雑魚一撃で倒せませんでしたけど。 なんだこの素敵バランス。 あまりに愉快なので久しぶりにプレイ日記でもしようかと思った次第。後半が物凄く不安だがまぁ最後まで何とかなるでしょ。 数日前の雨にやられて体調不良気味な今日この頃。 昔は滅多なことでは風邪ひかなかったのにここ数年体が弱まりすぎ。不摂生のせいやらたんに年やら。 ニューマリオをようやく全ワールドいけるようになる。けど全面クリアはまだまだ先。 普通に下手ってのもあるんだけどどうにも操作が微妙にしにくいのですよねぇDSじゃ。 思えばアドバンスでファミコンミニのマリオも何故かアドバンス本体だとクリアできないのにGCのコントローラだとクリアできるという現象が。 どうにも俺はコントローラの真ん中に画面があると集中力が弱まるみたいです。変な症状です。 土曜の朝の楽しみであったセイザーXが終わってしまい悲しみにくれる今日この頃。 ラスボスの最期がややあっさり気味だったもののその分エピローグの別れのシーンをしっかりやってくれたので満足のいくラストでした。 これで後日談の場面で納豆喰いにひょっこりブレアードが帰ってきてでもしたら個人的に完璧だったのになぁ。 まぁ最後の拓人とレミーのハイタッチが爽やかで十分だけど。恋人関係とかにはならずあくまで頼れるパートナーって感じが実に良い。 んで最終回のあとついカッとなって玩具を買いに。近所のザらスは全滅だったんでわざわざビックカメラ行ってきました。 ![]() 欲しかったドリルアングラーは処分価格とはいえ1980とそこそこ。ポイントつかったからほぼタダだからいいけど。 あとシャークリーガーは買う予定無かったけど他が1980なのにこれだけ980と不憫だったのでついでに保護。哀れ隊長。 玩具の出来は前々から箱体型がアレだと聞いてましたがいざ手にしてみると案外気にならず。ドリル回ったり可動範囲そこそこあったりと普通に楽しめます。 これであとはすでに注文済みな3将軍フィギュアを下に並ばせれば良い感じだ。 けど公式サイトでの見本見るに出来が微妙そうな罠。素立ちよりポーズ付きのが好みだったのだが。 まぁ買わずに後悔するぐらいなら買って後悔するほう選びますよ。 なんにせよセイザーXは実に良い特撮でした。 約1年、ありがとう。さらばブレやん! |