ポップン8のクラシック8EXは見てるだけで愉快な気分になれます(挨拶)。 前々から欲しくてしかたのなかったワギャンの喋るオモチャをば最近手にいれる。 ちなみにお値段4000ちょい。まあ悪くない買い物です。 ![]() それはそれでかわいいんで許せますが。 で、そんなかわいいワギャンのおもちゃ、電池を入れると音に反応して喋りだしてくれます。 箱には「永久にクチのへらないデジタル音声」などと書かれていて微妙に時代を感じさせてくれます。 早速電池を入れてスイッチオン!さあワギャンよ、かわいいお声を聞かせておくれ。 パチパチ!(手を叩く) ![]() バァーカ、ケケケケ… ちがう、おれの求めるワギャンはこんなじゃない… きっとコレはなにかの間違い、こんどはさっきより大きい音を出せば! パチパチ!(大きめに手を叩く) ![]() ナンダヨ、ウルセーナ! あんまりだ… 予約特典の誘惑に負けてイース6をつい予約してしまった今日この頃。 ちなみに現在の我が家のパソコンでは遊ぶためのスペックがとっても足りてません。 意味無ぇ。 ついでにいうと予約特典のイース1〜5もファミコン版及びスーファミ版、ついでにイース1と2のリメイク版のエターナルも持ってるのでそこまでして手に入れる必要もなかったり。 ええ、どうせオレは馬鹿ですよ… スパロボコンパクト3、3連休使ってプレイし続けてたらわりとあっさりクリア。 全32話は思ったより短め。ラスボスの修羅王様は幸運姉妹だけでボコれるほど弱かったです。 電柱はとりあえずそれなりには楽しめましたが正直中途半端な出来だったなぁと感じました。 シナリオとかシステムとかバランスとかが。 特にPPが全然貯まらないのは確実に調整不足かと。最終話まで行ってわりと序盤から頑張っていた鉄也さんでようやく50ちょいしか貯まってないってどゆこと? オリジナルの敵が濃くって自分好みだっただけに今回の出来は残念でならないです。 所詮スワンは捨て石なのかなぁ〜 |