| モンテシカゴの町(前世)データ | |||
|---|---|---|---|
| ショップ | |||
| 武器 | ワルサー | ガバメント | ベレッタ | 44オートマグ | ミニウージー | 45マグナム |
| 防具 | ジェネラルスーツ | アルマーニスーツ | ブルジョワスーツ |
| ゴッドジャンパー | オーラジャンパー | ソウルジャンパー | |
| 道具 | よいくすり | げどくざい | こたつ | せきどめ | おふだモチ | ラジコンカー |
| 小物 | カミカゼふんどし | パワーリスト | たいでんバッチ |
| いなずまブリーフ | サポーター | りゅうせいバッチ | |
| 宿屋 | あり | れいばいし | あり |
| 鑑定屋 | あり | 預かり所 | あり |
| 敵 | |||
| ギーガー | |||
| サンポートの町(前世)データ | |||
|---|---|---|---|
| ショップ | |||
| 武器 | ふんさいヨーヨー | ヘビーヨーヨー | ターボヨーヨー | ひかりのリボン | クイーンリボン | せいなるリボン |
| 防具 | オールドセーラー | ほのおのセーラー | ニューセーラー |
| ひかりのドレス | ニュードレス | けがわのドレス | |
| 道具 | よいくすり | げどくざい | こたつ | せきどめ | おふだモチ | ラジコンカー |
| 小物 | カミカゼふんどし | パワーリスト | たいでんバッチ |
| いなずまブリーフ | サポーター | りゅうせいバッチ | |
| 宿屋 | あり | れいばいし | あり |
| 鑑定屋 | あり | 預かり所 | あり |
| オウエドの町(前世)データ | |||
|---|---|---|---|
| ショップ | |||
| 武器 | ほうちょうムサシ | ほうちょうコテツ | カタナほうちょう | たつじんグローブ | ドラゴングローブ | ジェットグローブ |
| 防具 | しゅらのステテコ | くさりステテコ | おえどステテコ |
| せいぎのズボン | ニューズボン | けがわのズボン | |
| 道具 | くすり | おふだモチ | げどくざい | よいくすり | せきどめ | メビウスのつぼ |
| 小物 | ヤマトのふんどし | てあみのフンドシ | カミカゼふんどし |
| りゅうせいバッチ | たいでんバッチ | にっこりバッチ | |
| 宿屋 | なし | れいばいし | あり |
| 鑑定屋 | なし | 預かり所 | なし |
| 敵 | |||
| こなきじじい・ヘイジ | |||
| 南国城(前世)データ | |||
|---|---|---|---|
| ショップ | |||
| 武器 | ジャングルナイフ | ニードルナイフ | ツインナイフ | コンバットナイフ | ハンターナイフ | よいナイフ |
| 防具 | だいちのこしのみ | チョバムのハコ | かわのハコ |
| こしのみ | アルミのハコ | きのハコ | |
| 宿屋 | なし | れいばいし | あり |
| 鑑定屋 | なし | 預かり所 | なし |
| お宝 | |||
|
1階(イベント後) きんのまわし 2階 インゴット・インゴット(くぬやろTシャツ)・さだめのオノ ほうちょうムツ・インゴット・インゴット(くぬやろTシャツ) 注1:「( )」で表記されたアイテムはその宝箱を注意深く調べた際に手に入ることを意味します。 注2:「→」で表記されたアイテムは鑑定屋で鑑定することで変化する事を意味します。 | |||
| 砂浜(前世)データ |
|---|
| ちよのひめイベント後キクラデス登場 |
| 火炎山(前世)データ |
|---|
| キクラデスイベントあり |
| サイエンの町(前世)データ | |||
|---|---|---|---|
| ショップ | |||
| 道具 | くすり | げどくざい | すいはんジャー | せきどめ | おふだモチ | こたつ |
| 小物 | トランクス | ブリーフ | バンダナ |
| ふんどし | サポーター | パワーリスト | |
| 宿屋 | なし | れいばいし | あり |
| 鑑定屋 | なし | 預かり所 | なし |
| お宝 | |||
|
やきいも 注1:「( )」で表記されたアイテムはその宝箱を注意深く調べた際に手に入ることを意味します。 注2:「→」で表記されたアイテムは鑑定屋で鑑定することで変化する事を意味します。 | |||
| 怪奇城(前世)データ |
|---|
| オナラじいさんがいる |
| みつごいわ・ウルウル星(前世)データ | |||
|---|---|---|---|
| ショップ | |||
| 道具 | くすり | おふだモチ | げどくざい | よいくすり | せきどめ | メビウスのつぼ |
| 小物 | りゅうせいバッチ | ひかりのブローチ | ひかりのバンダナ |
| たいでんバッチ | たいねつブローチ | パワーリスト | |
| 宿屋 | あり | れいばいし | あり |
| 鑑定屋 | なし | 預かり所 | なし |
| ボス攻略・スーパーギーガ | |
|---|---|
| 推定HP4000 | 推奨攻略レベル45 |
|
攻撃手段は横一列への打撃と全体精神。 4連戦最初の敵だけあってそれほど強くはありません。 ベストメンバーはガールフレンド・マサ・ウルウル。 ウルウルは3ターンごとにフィールドバリアを。これで一切の攻撃が無効化されます。 あとはガールフレンドのダブルパワーで攻撃力を上げた主人公とマサで殴っていれば勝てます。 | |
| ボス攻略・アトミックザコ | |
|---|---|
| 推定HP160 | 推奨攻略レベル45 |
|
2戦目の相手は3人編成のアトミックザコ。 攻撃手段は自爆のみ。ただし威力が800近いため食らうと確実に死ねます。 そのため自爆される前に倒す必要があります。 相手は素早さが高いのでかえるのワッペンが必須。 これをマサかマイケルに2つ装備させどとうぎりもしくははちのすうちをすれば確実に勝てます。 逆に他の全体攻撃は属性攻撃に強い関係上ほぼ効果はないです。 | |
| ボス攻略・メカバセラン | |
|---|---|
| 推定HP2200 | 推奨攻略レベル45 |
|
攻撃手段は横一列火炎攻撃・即死攻撃・地震攻撃。 メカだけあって防御力が異常に高いです。 ベストメンバーはガールフレンド・マサ・ウルウル。 スーパーギーガ戦同様ウルウルはフィールドバリアで、ただし地震攻撃だけは今回は防げません。最も威力が低いので木になりませんが。 マサと主人公はダブルパワーで攻撃力を上げてから殴りましょう。 属性攻撃は効かないので使うだけ無駄です。 | |
| ボス攻略・デビルデカイン | |
|---|---|
| 推定HP10000 | 推奨攻略レベル45 |
|
攻撃手段は通常攻撃・全体毒攻撃(たまにゆだん・ほねぬき)・ほねぬき攻撃。 4連戦最後の敵だけあって強力です。 ウルウル必殺のフィールドバリアも通常攻撃くらいしか防げないのでベストメンバーは攻撃力重視でマサ・マイケル・ガールフレンドで。 ガールフレンド意外の3人にはダブルパワーをかけてひたすら殴りましょう。 ただしほねぬきにされると1ダメージしか与えることができなくなるのでその際は物理攻撃系の前世技でカバー。 ガールフレンドは全体の様子を見てヒールパーティー・たちナオールを使いサポートをメインにしましょう。 | |
| ボス攻略・マカマカ(第一形態) | |
|---|---|
| 推定HP30000 | 推奨攻略レベル45 |
|
攻撃手段は通常攻撃・全体電撃攻撃・横一列精神攻撃・TP吸収。 ラスボスだけあって攻撃はどれも強力。 しかし。 TP吸収以外の攻撃はフィールドバリアで防げるのです。 そんな訳でベストメンバーは当然ウルウル、あとはマサ・ガールフレンド。 ウルウルは3ターンに1度フィールドバリアを使う、これで勝利は確定です。 ダブルパワーを全員にかけて殴ればあとはHPが多いだけの雑魚です。 TP吸収されたときのためにおふだダイコンを9個も持たせておけば完璧です。 ラスボスなのにこんなんでいいのかよ? | |
| マカマカ城データ |
|---|
| 敵 |
|
スーパーギーガ(ボス) アトミックザコ(ボス) メカバセラン(ボス) デビルデカイン(ボス) マカマカ(赤ん坊)・マカマカ(変身後)(ラスボス) |