| ティラミーの町データ | |||
|---|---|---|---|
| ショップ | |||
| 武器 | オモチャのけん | ステンレスのけん | ハンターナイフ |
| ブリキのけん | よいナイフ | コンバットナイフ | |
| 防具 | スタジャン | ダンボールバコ | きのハコ |
| かわジャン | かわのハコ | かわのステテコ | |
| 道具 | くすり | せきどめ | きんののべぼう |
| よいくすり | げどくざい | すいはんジャー | |
| 小物 | トランクス | ふんどし | ブリーフ |
| バンダナ | サポーター | パワーリスト | |
| 武器(2階) | りぼん | ロングりぼん | まもりのリボン |
| 防具(2階) | ドレス | かわのドレス | おしゃれなドレス |
| 道具(2階) | おふだモチ | せきどめ | くすり |
| メビウスのつぼ | げどくざい | よいくすり | |
| 小物(2階) | ブラジャー | しろいブラジャー | くろいブラジャー |
| ブルマー | ハイレグブルマー | たいねつブリーチ | |
| 宿屋 | あり | れいばいし | あり |
| 鑑定屋 | あり | 預かり所 | あり |
| お宝 | |||
|
武器防具屋後ろ おふだモチ・こたつ 2002・10・4 追記: よろず屋後ろの小道の行き止まり きんののべぼう 情報提供:たかみさん | |||
| ボス攻略・グルメひめ | |
|---|---|
| 推定HP610 | 推奨攻略レベル8 |
|
攻撃手段はオナラによる全体攻撃(約20ダメージ)、誘惑によるほねぬき(男性キャラのみ)、肉を食べて回復。 ほとんどの場合が全体攻撃をしてきますし、ほねぬきにされると通常攻撃でまるでダメージが与えられなくなりますので長期戦は危険です。 コルムは通常攻撃・ほねぬきにされたらソードアタック、ジョニーはひたすらほのおのじっけん、エルはぱわぁどドレスを装備してるなら積極的に通常攻撃、そうでなければくすりを使ってこまめに回復を図りましょう。 炎属性に弱いらしくジョニーのほのおのじっけんがよく効きますが、燃費が高いのでおふだモチがあると戦いやすいです。 2002・9・20 追記: グルメひめには以上の正攻法より安全かつ確実、低レベルでも気軽にできる必勝法がありました。 それはジョニーのゆびでつくを使う戦法。 マヒ耐性の無いグルメひめはこれを受けると簡単にマヒしてしまうのです。 おかげで2ターンに1回ゆびでついてればあとは適当に殴っているだけで無傷で勝利することが可能に。 消費TPも少なくとってもオススメです。 情報提供:リンさん
| |
| テラ湖データ | |||
|---|---|---|---|
| ショップ | |||
| 道具 | くすり | せきどめ | くさや |
| おふだモチ | げどくざい | すいはんジャー | |
| 小物 | トランクス | にっこりバッチ | カリウドのうでわ |
| ふんどし | せんしのゆびわ | パワーリスト | |
| 宿屋あり | |||
| タリア村データ |
|---|
|
回復の泉あり グルメひめ(ボス) |
| グルメひめ体内データ |
|---|
| 敵 |
| はっけっきゅう・サナダムシ・キュウチュウ |
| ボス攻略・オオグイだいおう | |
|---|---|
| 推定HP1500 | 推奨攻略レベル10 |
|
攻撃手段は打撃と全体へ地震攻撃(約40ダメージ)の2つだけ。 ほとんどの場合打撃しかしてきませんがその分攻撃力は高いです。 コルム・ジョニーは各自変身のダブルアイス・ほのおのじっけんで、マサはひたすら通常攻撃、エルはぱわぁどドレスがあるなら通常攻撃、なければ回復役に徹しましょう。 属性攻撃に弱いのか変身技がよく効くのでそんなに苦戦せずに勝てるでしょう。 | |
| オオグイ城データ |
|---|
| お宝 |
|
1階 へんなつるぎ→はがねのオノ・メモちょう 3階 ふるびたけん・ふるびたけん・ふるびたけん→まもりのつるぎ きんののべぼう・デバほうちょう 注1:「→」で表記されたアイテムは鑑定屋で鑑定することで変化する事を意味します。 |
| 敵 |
|
でんき男・とうめい男・とくしゅザコ・ザコたいちょう・あんどう オオグイだいおう(ボス) |